IMG_7719























仙台から東京まで阿武隈高原を通る国道349で移動.

今まで仙台から東京に行くには国道4号を使っていたが,今回はいつもと違う道を開拓することにしてみた.というのも国道4号線の景色が単調なこと,交通量が多いので事故る可能性が高いことが主な理由.

今回利用するメインの道は国道349.関東方面へは他にも国道6号があるが,一部閉鎖されているためメインルートとして未だに利用できない.国道349は仙台の南,大河原付近から東の角田,丸森へ入り,福島県の伊達から阿武隈高原を通って茨城の水戸まで通じる道となっている.水戸からは国道6号線に乗り換えて水戸街道で千葉を経由して東京まで辿りつく.

とりあえずグーグル先生(地図)に聞いてルートを頭に叩き込んで,出発の準備.スマートフォンがあるので迷ってもなんとかなる.一応,ツーリングマップルも携行.

IMG_7586

















当日の装備.今回はロードバイクを使う.ロード用輪行袋を持っていないのでよほどのことがない限り輪行リタイヤはしない.(ごみ袋輪行はJR的に白か黒かはっきりしないので気軽に行うべきではないと思う)

着替えは東京に住む家族のもとにあるため,防寒具以外の着替えは無し.地図,カメラ,携帯,充電器,工具,食べ物のみ.荷物と車体込みで15kg以下にはなっているのではないだろうか.やっぱり軽いって素晴らしい,軽いは正義.

IMG_7587
























朝4時に仙台を出発.はじめは国道4号を南下,国道349の起点まで30kmほど移動する.土曜の早朝は酔っ払いをのせたタクシーか代行運転くらいしか走ってない.

IMG_7590























5時過ぎに阿武隈川沿いのR349の起点に到着.徐々に明るくなってきた.

IMG_7591
















阿武隈川の河川沿いの歩道はロードで乗るには少し荒いので下の車道を走る.
景色はゆったり,気分もゆったり.

IMG_7593
















景色は平地から少しずつ山がちに変わっていく.

IMG_7596
















四方に見えるのは山だけ.更に上流へとゆっくり進む.道幅は基本的に狭いが交通量は少なかった.ただし時々中型トラックが通るのですれ違いや追い抜きには注意が必要.

IMG_7597















 

・・・これは,一体...
なぜだかあまり違和感を覚えないのだが服のサイズが合っているからか?季節的には違和感があるのでそろそろ衣替えをしてあげた方が.

IMG_7598
























7時前に福島県伊達市に侵入.国道4と違って道が少しジグザグなので思った以上に進んでいない.

IMG_7599
















だが景色は4号と違って荒んだ感じがしない.何もないけれどとても穏やかな風景.自分はこっちの方が良い.

IMG_7600
















また面白い物を発見.何気に作りこみのクオリティが高い.そしてデカイ(2m以上ありそう)

IMG_7602
















道の駅”ふくしま東和”で休憩.線量計がある.

IMG_7603
















関東は満開だが東北の開花はまだまだ先か.

IMG_7606
















どんどん進む.が景色はあまり変わらない...
山に囲まれているなあ.と思いつつ阿武隈高原を往く.


IMG_7609
















古殿にある道の駅にて休憩.阿武隈高原の道は,きつい坂道は無いけれどずーっと緩ーく登る感じなので休憩を入れないと疲れてしまう.

IMG_7613
















大体10時間で200km移動してきた,休憩や写真を含めてかなりゆっくり目なのでこのくらいだろう.
距離的にはここで折り返し,残り200kmと思うと結構あるなあ.

IMG_7619
















相変わらず登ったり下ったりを繰り返すうちに阿武隈高原を過ぎていく.

IMG_7622
















ずーっと福島県を走ってきたがようやく茨城に近づく.
阿武隈高原を過ぎれば道は下り基調になる.

IMG_7625

























そして茨城からは平野になるので非常に楽.


IMG_7627
















水戸市に入る前に日没.信号とともに交通量も増えてきた.
水戸市から国道6号に乗り換えて西へと移動.
明るければ筑波山とか霞ヶ浦とかを見ただろうけれど真っ暗で見えない.

IMG_7631
















21時半ごろ土浦に侵入.千葉と茨城の境界をチバラキというらしいが本当か?

IMG_7633

























23時過ぎに千葉県の我孫子に到着.
標識見るまで”がそんし”だと思っていた自分が恥ずかしい.
やっぱり漢字って難しい.宮城の定義(じょうぎ),愛子(あやし)とかも初見では読めない.

IMG_7637
























0時半には都内に侵入.隅田川を1時過ぎに横断して浅草の家に1時半に帰宅.
距離はメータ読みで410km,時間は腕時計で4時~25時半なので21時間半.是にてツーリング終了.

ランドナーで国道4号使うより遅かったがゆったりと変えるには349号のほうが良いと分かったし,とりあえず400kmのブルベも感想できそうだと実感.連続で400km以上走った割には補給が少なかったので後半以降は力を入れて踏み込むとノックしそうで怖かった.やはり糖分重要.面倒くさくてもコンビニには寄ったほうが良い.

深夜2時を回るころにコンビニでコンビーフと唐揚げ買って唐揚げをその場でむさぼる.帰宅後は風呂に入ってコンビーフ齧って就寝.やっぱり馬肉入りが(ry

翌日は6時に空腹で目が覚めて家にある手当たりしだいの食べ物を食べて地元の友人と合流.友人の就職祝いで食べたり飲んだり桜見たり食べたりして1日過ごす.疲れはその翌日になって現れた...

ルートラボという経路作成ソフトでR349とR4で仙台から東京までのルートを引っ張ってみるとR349のほうが山がちで距離もかさむことが確認できる.実際に走った個人の感想としては,R4の仙-東は350kmくらいで登りもほとんどないので道としては快適ではあるが交通量が多いのと景色が主要国道特有の灰色の単調な道といった感じで好きではない.対してR349は距離が+50kmで地味な登りにより脚が疲れるが,交通量は少なく日本の田舎の風景を抜ける事になるのでゆったりできる.ただ,どのような道,風景が好きかは人によって大きくかわるのでコンビニすらないような田舎道をつまらないと思うならR4をお勧めする.